国内初の国産ドライフルーツ

玉井フルーツ店のものづくりの原点は、「その背景にある私達の『おもい』を形にした商品」です。
『この地域の新たな可能性を見出したい』という「おもい」で、高温多湿な日本ではドライフルーツは作れないと言われた時代に、信州上田の豊富な果物と乾燥した気候という地域の風土を形にし、上田流と呼ばれるドライフルーツ作りで国産ドライフルーツのパイオニアとまで言われるようになりました。
信州上田は全国的に見ると、少雨で比較的乾燥している地域で、かつ、扇状地など果樹を栽培するにはうってつけの地形が広がっており、果樹栽培が盛んです。
地元産の果物を使い、ドライフルーツつくりに適した環境で製造できるので、最高のドライフルーツを作ることが出来ます。
フルーツ王国「信州」の地元産果実
玉井フルーツ店で添加物を使わずにドライフルーツを作る理由は、信州上田の地域で採れる果物のおいしさへの自信です。
信州は、そもそもが山の上に存在する地域なので、果樹栽培に適した水捌けの良い土地である扇状地が多く、様々な良質の果実を生産しています。
もぎたてで新鮮な果実をドライフルーツに加工するので、果実が持っている本来の甘味を十分に引き出し、さらに濃縮されることで、添加物を使わずに美味しいドライフルーツが出来上がります。
戦後の何もない時代に、天秤棒でりんごを売り歩いたことからはじまった努力と忍耐で、今後もお客様に支持され続ける会社づくりを目指して参ります。

国産ドライフルーツ
無添加ドライフルーツ
玉井フルーツ店の無添加ドライフルーツは、もぎたて信州産果実を新鮮なうちにドライフルーツに加工しているので、そのまま食べると美味しいのはもちろん、色々なアレンジもできます。
無添加ドライフルーツだから、素材の風味や旨味を生かしたアレンジでお楽しみいただけます。


